Webページからの
お問い合わせ・資料請求
2025年1月24日 ヴァイオリンの授業がスタート!
聖霊学園高校では、毎年この時期に、音楽Ⅰの授業で1年生全員がヴァイオリン演奏に挑戦します。

生徒も先生もヴァイオリンを習ったことはありません。弓の張り方・持ち方、楽器の構え方、姿勢等、演奏前の準備から試行錯誤です。You-Tube動画で予習をしてくる生徒もいます。室内楽部の生徒の周りに集まってあれこれと聞きながら見様見真似でやってみます。その室内楽部の生徒も本校に入学して初めて楽器を手にした生徒たちです。みんな真剣そのものです。そして、実際に音を鳴らしてみると・・・あれっ?意外と私できるかも?きれいな音を鳴らすにはどうしたらいいんだろう?きれいな音ってどういう音だろう?・・などなど、タブレットを使って調べてみたり、周りの人の音に耳を傾けたり、頭も体も五感も使って探究が始まります。みんな真剣そのものです。

初心者による2回目の授業とは思えないステキな姿です。しかし、いったいどんな音が鳴っているのだろう?と興味津々の方、ぜひ、下記の短い動画をご覧ください。今日の授業の最後にクラスみんなで鳴らした音をお楽しみいただけます。
この音色がどのように変化していくのかとても楽しみですね。
/


3年生の登校日は残り6日。後期期末試験2日目も無事終わりました。土日をはさんで後半戦も頑張りましょう。