校長室の窓から

2025年3月18日  2024年度後期終業式・離任式を行いました!

2024年度の終業式。1・2年生全員が揃う最後の日です。終業式に先立って、いろいろなセレモニーを行いました。まずは・・・

1月に始めた「止水板導入PROJECT」クラウドファンデイング御礼のための写真撮影をしました。このプロジェクトは3月31日で終了します。引き続きよろしくお願いします!

/

全国大会壮行会

春の全国選抜大会に出場するフェンシング部テニス部とヴォーカルアンサンブルコンテスト全国大会に出場する合唱部の部長が大会への意気込みを語りました。

生徒会長激励の言葉
 フェンシング部:2年連続25回目の出場
 テニス部:3年連続23回目の出場
合唱部:2年連続4回目の出場。

賞状伝達式

  • フェンシング部:全国高校選抜フェンシング大会北海道・東北予選会 フルーレ第1位 ・エペ第1位
  • 合唱部:AKITAヴォーカルアンサンブルコンテスト 高校部門 金賞
  • 科学部:サイエンス リサーチ カンファレンス2025優秀賞・齋藤憲三 山崎貞一顕彰会 研究課題 銅賞
  • 2B 吉田凛:秋田県新春書初め書初め大会 秀作 
  • 1F 石戸谷宇美:青少年読書感想文秋田県コンクール 自由読書部門 特選
  • 1D 髙𣘺幸愛:情報処理推進機構主催「ひろげよう情報セキュリテイーコンクール」ポスター部門  優秀賞
  • 2F 佐藤心咲音:明るい選挙啓発ポスターコンクール」秋田市選挙管理委員会 委員長賞

/

聖歌「われ神をほめ」を歌った後、この1年間を振り返り、私からのメッセージを送りました。
 「この1年間蒔いた種。今は結果が見えなくても必ず芽吹き花を咲かせる時が来ることを信じて歩み続けましょう!」校歌を歌って終業式は終了
離任される先生方の紹介後、生徒会より花束が贈られ、先生方からお別れのお言葉をいただきました。
藤村淳先生、鈴木治子先生、片山桃子先生、鎌田拓朋先生、中島康子先生の5人です
 聖歌「神ともにいまして」を離任される先生方と一緒に心を込めて歌いました

先生方を大きな拍手とともにお見送りしました。5人の先生方の本校でのお働きのすべてに感謝しながら・・・お別れは寂しいですが、2025年春この新しい季節が、本校を巣立った卒業生と離任される先生方にとって素晴らしいものとなりますように、ともに祈りましょう。

残される私たちには、また新たなチャレンジが待っています。新しい環境の中で、たくさんの出会いを通して、多くの学びを積み重ねていきましょう。2025年度始業式は4月4日(金)・入学式は4月5日(土)です。良い春休みを!

お電話・FAXでのお問い合わせ