Webページからの
お問い合わせ・資料請求
2025年4月4日 2025年度新しい1年の始まりです!
秋田の長い冬を越え、待ちに待った4月がやってきました!
朝の空気はまだひんやりとしているものの、生徒たちはコートを脱ぎ、制服姿で元気に校門をくぐってきます。
まっすぐに前を向いて歩く姿と軽やかな足取りに、新しい季節の始まりを感じました。
凛とした空気の中に、若さと希望がきらりと光る、そんな朝の一幕です。


新しい教室、新しい仲間と共に、今年度最初の朝礼の時間。


朝の祈りの時間は、校内が静けさに包まれます。



朝礼を終えると、全校生が体育館に集まり、始業式が始まりました。
澄んだ空気の中、校歌が響きわたりました。
校長メッセージでは、変化を前向きにとらえ、自分なりの「希望」へとつなげていくことについてお話しました。


春休みに行われた全国選抜大会に出場したフェンシング部とテニス部、全国アンサンブルコンクールに出場した合唱部の報告会では、代表生徒たちが堂々と成果を語り、会場から大きな拍手が送られました。


着任式では、この春、御所野学院高校から公私交流で本校にお迎えした佐々木美和子先生(理科)と4名の非常勤の先生方、数学科の小松樹先生・外国語科のサイモン・グリーンウッド先生・同じく外国語科のジョン・サーロ―先生・宗教科のシノザキ・エジルソン神父様を紹介しました。

新しい出会いと成長への期待が重なり合う、清々しい1日となりました。そして明日は入学式です。
この春の喜びと希望を、新しい仲間たちとともに分かち合う日となりますように。
始業式の校長メッセージを添付します。