校章・校歌 emblem

校章
外形の三角形は神が「父」と「子」と「聖霊」の三位一体を表しています。中心の「聖」は、学園が特に導きを願っている「聖霊」の聖と同時に、神の みこころ~良心に従い悪を避け善を行なう、思いやり深い人になるという願い~を表しています。
「聖」を包む稲穂は、精神の糧と実りへの祈りを表しています。その下にある二つの××印(千鳥掛け)は和を表しています。ドイツから派遣されたシスタ・ピアはじめ5人のシスターがはじめて横浜港に着いたとき、仲睦まじく飛び交う千鳥の群れに深く印象づけられ、人々が互いに愛し合って生きる姿の象徴として、千鳥掛けの模様をデザイン化したものです。
地色の紫紺は、聖母マリアの精神~つつしみ深い謙虚な精神と、堅実な生活~を表し、スクールカラーとなっています。
聖霊学園高等学校校歌

校歌を聴く