Webページからの
お問い合わせ・資料請求
2024年5月15日 喜びの発見者になろう!
2年生の学年朝礼で、学年主任の鈴木治子先生が次のようなお話をしてくださいました。「今年の春、卒業した生徒たちは、大きな声で話したり、歌ったりすることを禁止され、コロナと戦いながら高校生活を過ごしました。今、卒業生の分も大きな声を弾ませながら、伸び伸びと高校生活を送っているあなたたちの姿を感謝の気持ちとともに、先生たちは見守っています。」先生の深い感謝と喜びに満ちたお気持ちが生徒たちの心にしっかりと届いていることを、彼女たちのまなざしから感じました。私の心も静かな喜びに満たされました。

先週に引き続き、2年生が探究のスキルアップのための出前講座を受講しました。外部の方々の力をお借りしながら視野を広げ、新しい発見に出会う喜びと今年度の探究活動に向かうワクワク感を感じた時間でした。秋田市の企画財政部と秋田銀行の地域価値創造部の皆様、ご協力ありがとうございました。



今年度の1年生から導入したカシオのClassPad.netの活用方法を学びました。カシオの教育支援員 細越みゆきさんをはじめ、カシオ計算機株式会社と秋田共同書籍株式会社の皆様、ご協力ありがとうございました。



自分のタブレットを使って練習する生徒たちは真剣そのものでした。放課後は、全教員が活用方法を学び、授業のための新たなアイディアをたくさんいただきました。授業でも、家庭学習でも、毎日の学習に無くてはならない大切なアイテムです。ICT を活用することによって、主体的に学び、課題を解決していく喜びがより身近なものになることでしょう。聖霊のICT教育がまた一歩前進しそうです。