Webページからの
お問い合わせ・資料請求
2024年7月10日 「礼法」の授業をちょっと見学

女子校である聖霊学園高校では、1年生全員が学校設定科目「礼法」を受講します。人間関係を円滑に行うためのルールを理解し、他人を思いやる心・感謝の気持ち・時と場に応じたマナーを身に付けることを目的としています。今日は、4階の礼法室で行われている「礼法」の授業をのぞいてみました。
今日の授業は「和室のマナー」の最終日で、抹茶の入れ方・飲み方について学んでいました。



いよいよ和室に上がって本番です。ちょっぴり緊張した面持ちで正座しました。




4月には学校生活のマナーを学び、その後、日常生活のマナーとして、電話の利用法、訪問のマナー、言葉のコミュニケーション、手紙&はがきのマナー、慶弔のマナー、和食のマナー、ホテルのマナーなどを学びました。この度の和室のマナーでは、煎茶の入れ方・飲み方も練習しました。社会に出て役立つことばかりです。

礼儀正しい振る舞いや言葉遣いは、相手に対する尊重を示し、良好な人間関係を築く基盤となります。また、内面の美しさを外見にも表すことができ、周囲に好印象を与えます。他者と共に輝くステキな社会人として成長することができますように。