2024年10月5日 第8回中学生英語暗唱大会開催!
清々しい青空の土曜日、本校講堂において『聖霊学園高校主催第8回中学生英語暗唱大会』を開催しました。







司会は鎌田乃歌さん&進藤由寿妃さん、生徒代表あいさつは鈴木音さん。いずれも国際コース2年生の生徒たちです。

14名の参加者のみなさん全員が、練習の成果を堂々と披露しました。発音、アクセント、イントネーション、リズムそして表現など、どれをとっても年々レベルが上がってきているように感じます。





審査員として、国際教養大学よりMalcolm Sim先生、聖霊短大よりRachel Youngblood先生をお迎えしました。本校英語科のDidy Huang 先生と森悠子先生とともに4人の先生方によって審査が行われました。


審査結果を待つ間、9月に行われた秋田県高等学校英語弁論・暗唱大会に出場した本校の2年生2名がデモンストレーションをしました。


暗唱の部で最優秀賞を受賞した羽根川笑花さん(左)は「Seven Things I Should Try to Protect in My Life」、弁論の部に出場した刘羽晗さん(右)は「Expending My World The Power of Language」をそれぞれ披露してくださいました。


結果発表に先立って、審査委員長のMalcolm Sim先生から英語で講評をいただきました。中学生の皆さんは真剣なまなざしで聞いていました。



表彰式では入賞者4名の名前が読みあげられました。最優秀賞は平和中学校2年生の今 春乃さん、優秀賞は仙北中学校2年生の武田颯矢さん、優良賞は能代南中学校2年生の佐藤綺音さんと、仙北中学校2年生の安藤凛音さんでした。4名の受賞者の皆さん、おめでとうございます。

ここに集まった中学生のみなさんは、毎日一生懸命英語の勉強に励んでおられることでしょう。この世界には、若いみなさんの力を必要としている人々がたくさんいます。身に付けた英語のスキルを使って、将来、この世界の誰かの幸せのために貢献する人になってくださることを願っています。参加者のみなさん、応援に駆けつけくださった保護者のみなさま、そして中学校や塾の先生方、本日は本当にありがとうございました。来年も多くの中学背のみなさんの参加を心よりお待ちしています。