Webページからの
お問い合わせ・資料請求
2024年11月14日 予告なしの避難訓練を行いました
落ち葉が積もり、すっかり晩秋の景色です。冬はもうすぐそこまで来ています。


昼休みが始まって20分後の13:00。和やかな昼食の真っ最中に、突然、けたたましい火災報知器の音が鳴り響きました。
「訓練、訓練。今、火災がありました。」というアナウンスが聞こえるまでの短い間、不安な思いをした生徒も多かったことでしょう。今回の避難訓練は予告なし。しかも昼休み中ですから、それぞれ自分がいた場所から、指示された正面玄関前に向かって経路を選んで避難しなければなりませんでした。



だれ一人校内に取り残されず、全員が無事に避難場所に集合しました!

解散後は、途中になっていた昼食の続きを食べ、10分遅れで午後の授業を始めました。

今日は一階体育館からの火災を想定した訓練でした。災害は無いに越したことはないのですが、地震・火災・水害・不審者の侵入といった危険な状況はいつ、どこで遭遇するか誰にも分かりません。飯塚先生は「おかしもち」の話をしてくださいました。お(押)さない・か(駆)けない・しゃべらない・もど(戻)らない・ちか(近)づかない。人は、差し迫った状況に置かれると、正常な判断が難しくなるものです。“その時”には、「お菓子」+「餅」を思い出しながら、行動できますように。この機会にぜひ、ご家族の皆さんと、非常持ち出し袋の準備や安否確認の方法など、話し合ってみてください。