入学式を行いました

  4月6日 入学式を行い、141名の新入生を迎えました。担任の先生から一人一人が名前を読み上げられ、校長先生が入学許可をされました。
 続けて、校長先生は、新入生に向けて「今日から始まる3年間、聖霊ファミリーの一員として、学習や部活動、学校行事等のさまざまな活動に、全力で取り組む『光の子』であってください。まわりの人々と共に輝いて生きる『光の子』となって、精一杯輝いてください。この学校での励みのすべてが、将来、みなさんが関わるすべてのいのちの幸せにつながっていることを決して忘れないでください。皆さんを支えてくださるご家族の方々への感謝も忘れないでください。感謝は、人生の大きな力であり、幸せの最も美しい形だからです。教職員一同、いつも皆さんを応援しています。」とお話ししました。
 そして、クラス代表が、校長先生からいただいた復活のろうそくの火(光)を、「光の子」として、歩んでいくという決意とともに、祭壇に捧げました。クラス代表がいただいた、ろうそくの光が途中、消えてしまうことがありましたが、光を分かち合い、まさに「光の子」の場面が見られました。
 ミッションスクールである本校で学ぶ新入生の皆さんには、時代の必要に目覚め、真の幸せを探究し続ける女性に育ってほしいと思います。

着任式・新任式・始業式を行いました

 4月5日工藤保代先生が本校の第13代校長として着任されました。

 マッテュ・フィリップ理事長からの紹介のあと、工藤校長から全校生徒に向けて「神そのものという意味である『聖霊』は、すでにみなさん一人ひとりの中にいます。その聖霊の名の下に、家族、友人、社会、世界とのつながりを大切にしながら光の子として輝いていきましょう。」というメッセージが送られました。

 引き続き、始業式、新任式が行われ、本年度は2名の先生が新たに本校に赴任されました。

工藤保代校長先生からのご挨拶

合唱部からのお知らせ

 合唱部は3月19日に行われる予定だった「第15回声楽アンサンブルコンテスト全国大会」目指し、努力を重ねてきました。

 しかし、16日夜半に発生した地震の影響から、大会は中止となってしましました。  

 被災された方々に心からお見舞い申し上げます。また、大会を準備してくださった皆様方に、感謝申し上げます。

 17日放課後、本校チャペルにて大会で演奏予定だった曲を、心を込めて演奏させていただきました。

 以下は、合唱部部長の挨拶です。

 

 今日はお忙しい中、私たちの演奏を聞きにおいでくださり、ありがとうございます。  

 私たちは冬休み前から、全国大会出場を目標に、練習を重ねてきました。県大会は、コロナの感染急拡大を受け録音審査となり、日々の練習も多くの制限の中でできる限り行いました。しかし、部員は自主練習を行ったり、歌詞の意味や調べたり、聖書を読んだり、曲の理解に努めました。この努力が全国大会推薦という形で実を結んだと感じ、とても嬉しかったです。全国大会出場が決まってからは、部員全員が意見を積極的に出し合い、自分たちの音楽作りに取り組むことができました。  

 これまで何ヶ月も一生懸命歌ってきたものが、数分の出来事で歌う機会を無くしてしまうことは、仕方の無いことですが、やはり悔しい気持ちでいっぱいです。でも全国大会の会場だった音楽堂は、被災された方々の避難所となるそうです。不安で不自由な生活を強いられた方々が、一日も早く元の生活に戻られることを祈ります。

 私は、この冬頑張ってきたことは無駄では無いと思います。次のコンクールは夏です。さらに仲間と共に合唱に磨きをかけたいです。  

 これまで、たくさんの方々から応援いただきました。大会は中止になってしまいましたが、今後も合唱部を応援していただけるよう、頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。

 今日は、本当にありがとうございました。

合唱部部長 渡邊 紗羽

折原校長先生 退任式を行いました

 3月18日、2021年度の後期終業式、離任式を行いました。
 そして、引き続き、折原順悦校長先生の退任式を行いました。本校に52年間勤務され、2008年度から14年間、校長先生として本校のためにご尽力下さいました。折原校長先生からは、「日本一のいい学校にして下さい。」とのお言葉をいただきました。全校を代表して、生徒会長から花束をお贈りしました。

 折原校長先生、長い間、本当にお疲れ様でした。
 そして、ありがとうございました。

主権者教育を実施しました!

主権者教育

 3月15日,16日の2日間にわたり、1,2年生を対象に秋田県選挙管理委員会の方から、主権者としての心構えや選挙の意義などをお聞きし、模擬投票を行いました。生徒たちは実際に選挙で使われる入場券や投票用紙を手にして、来る将来、主権者となる姿を想像しながら講義に臨み、一人ひとりが主権者としての意識を持つことが出来たようです。

音楽選択者発表会を行いました!

音楽選択者発表会

 2年生の音楽選択者による発表会を3月8・9・10日の3日間に渡って行いました。 8日は、音楽基礎クラスによる発表 「ホール・ニュー・ワールド」「輝く未来」「どこまでも」「星に願いを」を2部合唱と楽器で演奏しました。 9日は、音楽Ⅱアンサンブルチームによる発表 「点描の唄」「カントリーロード」「フレンド・ライク・ミー」など9曲を、 合唱・独唱・2重唱・ヴァイオリンやピアノの独奏、ピアノ連弾で披露しました。 そして、10日は、音楽Ⅱミュージカルチームによる発表ミュージカル 「High School Musical」を歌や踊りと共に上演しました。  それぞれこれまでの学習と、積み重ねた練習の成果を発揮し、聴衆と共に音楽の楽しさ、素晴らしさを味わいました。

成年年齢引き下げに伴う消費者教育を行いました!

消費者教育

 3月14日(月)2年生を対象に「皆さんが成人になったら…」と題して、弁護士の上野裕幸氏(上野法律事務所)から、成年年齢引き下げに伴う消費者教育をしていただきました。2022年4月から成年年齢が18歳に引き下げられ、2年生には4月から「成年」となる人がいます。「成年」となることで、様々な契約が一人で出来るようになりますが、一方で、自分で「法的な責任」を負わなくてはならないということを学びました。今後、もし何かの契約をするときには、今日勉強したことを思い出して注意したいと思います

卒業式を行いました

 3月1日に第74回卒業式を行いました。卒業生の皆さんのこれからのご活躍をお祈りしております。

国際コース1・2年生スピーチコンテストクラス予選を行いました

2月16日(水)に国際コース1・2年生による英語スピーチコンテストクラス予選を行いました。

日常生活での体験談や社会問題、自分自身の夢など、さまざまなテーマで自分の意見を述べました。

言葉に抑揚を付けたり、身振りを交えたりしながら、自分が伝えたいことを堂々と表現していました。

合唱部 ヴォーカルアンサンブルコンテストの結果をお知らせします。

 第36回AKITAヴォーカルアンサンブルコンテストにおいて、合唱部が高校の部で金賞を受賞し、

 第15回声楽アンサンブルコンテスト全国大会(福島市)への推薦をいただきました。

バイオリン演奏に挑戦しています!

 1月から、1年生の音楽の授業でバイオリン演奏に取り組んでいます。
 なかなか手にすることのない楽器ですが、毎回、音を楽しみながら、たくさんの発見や感動をしています。授業を進めるごとに自分が成長していることを実感できているようです。「カントリーロード」に挑戦します。

お電話・FAXでのお問い合わせ