2024年12月10日(火)「聖霊学園同窓会ちどり会・白鳩会合同クリスマスの集い」が行われました。この会は、高校同窓会ちどり会と短大同窓会白鳩会との交流をはかる目的で行われており、今回で20回目になります。
当番幹事はちどり会で、イやタカで行われました。
初めにちどり会々長の松村さんの挨拶があり、その後聖歌,聖書朗読,学園歌の斉唱と続きました。聖書の言葉に耳を方向けることで高ぶる心を鎮め、クリスマスの意味を再確認するひとときを過ごすことが出来ました。
その後、卒業生の伊藤瑠糸さん(音楽科37期,生活文化科61期生)による独唱が行われました。クリスマスソングややなせたかしの詩に寄せた曲を5曲歌って下さいました。皆さん美しい歌声に惹きつけられ、うっとりと聴き入っていました。
独唱の後は食前の祈りをして会食となりました。皆さんはテーブルごとにお食事を楽しみながら、歓談されていました。
それからお楽しみタイムとして 「ビンゴゲーム」が行なわれました。発表される番号に一喜一憂し、大変盛り上がりました。
最後に聖歌を歌って、喜びのうちに散会しました。
皆様方のご協力により、このように楽しく会を終える事が出来、有難く思っておりますし、感謝致しております。この会が年間の恒例行事として定着し、更に充実してきていることを再び実感しました。
来年は白鳩会が当番幹事で、カトリック秋田教会(広小路)とキャッスルホテルで開催予定です。今年同様多数の皆様のご参加を心よりお待ちしております。
1.挨拶するちどり会 松村玲子会長 | 2.白鳩会小林会長のあいさつ |
3.挨拶される学長 | 4.独唱してくださった伊藤さん |
5.素晴らしい歌声が会場に響きました | 6.ゲームで盛り上がる開場 |