大学改革支援・学位授与機構から特例適用が認められた専攻科です。
専攻科健康栄養専攻では、より専門的な学修、管理栄養士の指導による校外実習(福祉・臨床・行政)により、さらに高い専門知識と技能を習得し、管理栄養士を目指します。修了時には、四年制大学と同等である、学士(栄養学)を取得できます。
栄養学をさらに深く学び、管理栄養士として必要な知識と技術を養います。実務能力の向上を目指し、医療・福祉等での校外実習の時間を増やし、現場に即した技術・実践力を養います。修了後1年間の栄養士としての実務を積むことで、管理栄養士の国家試験受験資格を得ることができます。
管理栄養士国家試験合格に向けて、国家試験対応セミナーや模擬試験などによるサポートをしています。すべての試験科目を網羅し、各科目の内容・過去問題の解説や模擬試験などを行い、合格に向けた支援を行っています。
大学改革支援・学位授与機構により「特例適用専攻科」であることが認められています。短期大学から専攻科までの4年間で学修した単位が認定され、専攻科2年次に開講される「特別研究」による総まとめの学修が学位授与機構から認められると、四年制大学と同等の「栄養学」の学士が授与されます。
専攻科の2年間で、特別養護老人ホームなどの福祉施設、病院などの医療施設、保健所・保健センターなどの行政施設において管理栄養士の指導に基づく校外実習を行います。これらの実習で管理栄養士としての実務能力を磨きます。
秋田県内の特産物として生産量が伸びつつあるラズベリーのジャムを作製し、「せいれいのキイチゴジャム」として販売しています。また、秋田県の伝統野菜や郷土料理を取り入れたレシピを開発するなど地域と連携した活動を行っています。
「豆類の新規発酵食品の開発と利用検討に関する研究」
「大豆が肥満症モデルマウスの代謝機構に及ぼす影響」
「若年女性の味覚感度・食嗜好と食生活に関する検討」
【県外】
日清医療食品北東北支店
栄養士 100%
学士(栄養学)
管理栄養士国家試験受験資格(栄養士として1年以上の実務経験が必要)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 給食管理特論実習Ⅰ | |||||||
火 | 給食経営管理学 | 栄養生理生化学 | 臨床栄養学特論実習Ⅰ | |||||
水 | 調理学特論実習Ⅰ | |||||||
木 | 調理学特論 | 栄養教育特論 | ||||||
金 | 解剖生理学特論 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | ||||||||
火 | 公衆栄養学特論 | 栄養生化学演習 | 食品加工学特論 | |||||
水 | 特別研究 | |||||||
木 | 食品科学 | |||||||
金 | 微生物学 | 臨床栄養学特論Ⅱ | 公衆栄養学特論実習Ⅰ |